2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
入門セミナー・現代コミュニケーション 1(ニュウモン/セミナー/ゲンダイ/コミュニケーション)。
|
各巻書名。 |
コミュニケーションのしくみと作用。
|
著者名等。 |
関口/一郎‖編(セキグチ,イチロウ)。
|
出版者。 |
大修館書店/東京。
|
出版年。 |
1999.4。
|
ページと大きさ。 |
252p/21cm。
|
件名。 |
コミュニケーション。
|
言語。
|
分類。 |
NDC8 版:361.45。
|
NDC9 版:361.45。
|
NDC10版:361.45。
|
内容細目。 |
メディアの歴史と社会変動 / 伊藤/陽一‖著(イトウ,ヨウイチ) ; インターネットのコミュニケーション / 村井/純‖著(ムライ,ジュン) ; 電子メディアにおける記号表現 / 内田/まほろ‖著(ウチダ,マホロ) ; 「言葉」はどうして人を動かすのか / 小林/栄三郎‖著(コバヤシ,エイザブロウ) ; 日常言語における意味 / 田中/茂範‖著(タナカ,シゲノリ) ; 創造的コミュニケーションとガバナンス問題 / 深谷/昌弘‖著(フカヤ,マサヒロ) ; 芸術とコミュニケーション / 井上/輝夫‖著(イノウエ,テルオ)。
|
ISBN。 |
4-469-21230-X。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910027053。
|
内容紹介。 |
コミュニケーションとはどのようなものであるかということに視点をおき、メディアとそれを駆使したコミュニケーションの歴史をたどるとともに、言葉とその作用、言葉と意味の関わりあいなどについて考察する。。
|
著者紹介。 |
1946年生まれ。早稲田大学文学研究科博士課程修了。慶応義塾大学総合政策学部教授。専門分野は言語コミュニケーション、ドイツ語学。著書に「マイスタードイツ語コース」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005517271。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.45/10032/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910027053