2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
はにわ人は語る(ハニワビト/ワ/カタル)。
|
著者名等。 |
国立歴史民俗博物館‖編(コクリツ/レキシ/ミンゾク/ハクブツカン)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
1999.4。
|
ページと大きさ。 |
230p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴博フォーラム。
|
件名。 |
埴輪。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.32。
|
NDC10版:210.32。
|
内容細目。 |
人物埴輪研究と課題 / 杉山/晋作‖著(スギヤマ,シンサク) ; 古墳の秩序と埴輪 / 和田/晴吾‖著(ワダ,セイゴ) ; 人物埴輪の出現とその意味 / 高橋/克寿‖著(タカハシ,カツヒサ) ; 大王墓の埴輪生産 / 一瀬/和夫‖著(イチノセ,カズオ) ; 近畿の埴輪 / 関川/尚功‖著(セキガワ,ヒサヨシ) ; 九州の埴輪 / 石山/勲‖著(イシヤマ,イサオ) ; 東国の埴輪 / 車崎/正彦‖著(クルマザキ,マサヒコ) ; 討論埴輪変質の背景を語る。
|
ISBN。 |
4-634-60680-1。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910031111。
|
内容紹介。 |
それまであった家や盾などを表す埴輪に加え、人物や馬などの埴輪が登場した5世紀。当時、埴輪を用いた葬送儀礼にどのような変化が生じたのか、また、そこにどのような政治的・社会的背景があったのかを探る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005268743。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.32/10009。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910031111