2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
越境する貨幣(エッキョウ/スル/カヘイ)。
|
出版者。 |
青木書店/東京。
|
出版年。 |
1999.5。
|
ページと大きさ。 |
266p/20cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ歴史学の現在 1。
|
件名。 |
貨幣-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:337.2。
|
NDC9 版:337.2。
|
NDC10版:337.2。
|
内容細目。 |
一六・一七世紀環シナ海経済と銭貨流通 / 黒田/明伸‖著(クロダ,アキノブ) ; 清代中国の経世論における貨幣と社会 / 岸本/美緒‖著(キシモト,ミオ) ; 朝鮮時代の貨幣 / 須川/英徳‖著(スカワ,ヒデノリ) ; 日本の中世貨幣と国家 / 中島/圭一‖著(ナカジマ,ケイイチ) ; 近世初期の撰銭令をめぐって / 安国/良一‖著(ヤスクニ,リョウイチ) ; 出土銭貨からみた中・近世移行期の銭貨動態 / 鈴木/公雄‖著(スズキ,キミオ) ; 銭を埋ること / 橋口/定志‖著(ハシグチ,サダシ) ; 中世の「埋蔵銭」についての覚書 / 峰岸/純夫‖著(ミネギシ,スミオ)。
|
ISBN。 |
4-250-99019-2。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910037645。
|
内容紹介。 |
歴史の中の貨幣のさまざまな機能・役割を東アジア地域を視野に収めながら、前近代日本・朝鮮・中国の貨幣制度、国家組織など多元的な視角から追究する。歴史学の最先端のテーマに多彩な視点から挑むシリーズ第1弾。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005532973。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 337.2/10011。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910037645