2025/07/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「広松哲学」の解剖(ヒロマツ/テツガク/ノ/カイボウ)。
|
副書名。 |
「関係の第一次性論」の意味(カンケイ/ノ/ダイイチジセイロン/ノ/イミ)。
|
著者名等。 |
鎌倉/孝夫‖著(カマクラ,タカオ)。
|
中村/健三‖著(ナカムラ,ケンゾウ)。
|
出版者。 |
社会評論社/東京。
|
出版年。 |
1999.6。
|
ページと大きさ。 |
285p/22cm。
|
件名。 |
存在論。
|
経済学-社会主義。
|
広松/渉。
|
分類。 |
NDC8 版:111。
|
NDC9 版:111。
|
NDC10版:111。
|
ISBN。 |
4-7845-0839-2。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1009910040019。
|
内容紹介。 |
戦後の体系的哲学者・広松渉について、主著「存在と意味」と彼の経済学的認識を検討し、ヘーゲルと初期マルクス、「ドイツ・イデオロギー」と「資本論」という2つのパラダイム転換の観点から、彼の立場を批評する。。
|
著者紹介。 |
1934年東京都生まれ。埼玉大学名誉教授。著書に「資本主義の経済理論」ほか。。
|
1951年東京都生まれ。横浜市立大学商学部卒業。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007269335。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 111/10005。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910040019