2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人類にとって戦いとは 2(ジンルイ/ニ/トッテ/タタカイ/トワ)。
|
各巻書名。 |
戦いのシステムと対外戦略。
|
著者名等。 |
国立歴史民俗博物館‖監修(コクリツ/レキシ/ミンゾク/ハクブツカン)。
|
出版者。 |
東洋書林/東京。
|
出版年。 |
1999.6。
|
ページと大きさ。 |
304p/22cm。
|
件名。 |
戦争-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:209。
|
NDC9 版:209。
|
NDC10版:209。
|
内容細目。 |
戦いのシステムと対外戦略 / 松木/武彦‖著(マツギ,タケヒコ) ; 弥生時代の戦いに関する諸問題 / 藤尾/慎一郎‖著(フジオ,シンイチロウ) ; 古墳時代の武装と戦闘 / 松木/武彦‖著(マツギ,タケヒコ) ; 律令軍制と国衙軍制 / 下向井/竜彦‖著(シモムカイ,タツヒコ) ; 近世後期の日本における洋式兵学の導入 / 梶/輝行‖著(カジ,テルユキ) ; 軍拡に生きた鉄炮鍛冶 / 宇田川/武久‖著(ウダガワ,タケヒサ) ; 日本中世の戦闘 / 高橋/昌明‖著(タカハシ,マサアキ) ; 『信長公記』に見る戦いの研究 / 足利/健亮‖著(アシカガ,ケンリョウ) ; 戦いのシステムと対外戦略。
|
ISBN。 |
4-88721-333-6。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1009910041596。
|
内容紹介。 |
馬に乗り、弓矢・鉄砲を携えて、ヒトは組織的な戦いをはじめる…。弥生時代の戦いの諸問題や近世後期の日本における洋式兵学の導入、『信長公記』に見る戦いの研究など、人類にとっての「戦い」を学際的に研究する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005534771。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 209/10011/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910041596