2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「学級崩壊」をどうみるか(ガッキュウ/ホウカイ/オ/ドウ/ミルカ)。
|
著者名等。 |
尾木/直樹‖著(オギ,ナオキ)。
|
出版者。 |
日本放送出版協会/東京。
|
出版年。 |
1999.6。
|
ページと大きさ。 |
254p/19cm。
|
シリーズ名。 |
NHKブックス 862。
|
件名。 |
学級経営。
|
青少年問題。
|
分類。 |
NDC8 版:374.12。
|
NDC9 版:374.12。
|
NDC10版:374.12。
|
ISBN。 |
4-14-001862-3。
|
価格。 |
¥970。
|
タイトルコード。 |
1009910046896。
|
内容紹介。 |
基本的生活習慣の欠如や「良い子」ストレス…。子どもが個性化し、授業の進め方も時代遅れになった。学級崩壊の原因は入学以前の幼児期にあるとし、教師体験の実績をふまえて現代の子育てと学校を総点検する。。
|
著者紹介。 |
1947年滋賀県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。中学・高校教師等を経て、現在、教育評論家、法政大学講師、日本精神保健社会学会理事。著書に「学校は再生できるか」「心罰」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005536420。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 374.1/10004。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910046896