2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
住井すゑ作品集 第7巻(スミイ/スエ/サクヒンシュウ)。
|
著者名等。 |
住井/すゑ‖著(スミイ,スエ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
1999.7。
|
ページと大きさ。 |
581p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:エッセイ 戦前・戦中編・戦後編 対談。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
次時代の家庭 ; マル派のお歴々 ; 性に自由ありや? ; 野上弥生・中条百合子・三宅やす子・ささきふさ・宇野千代・吉屋信子を品隲す ; 恋愛至上と恋愛絶対 ; 母性と無政府道徳 ; 住井すゑ子 ; 女性文学の一出発点 ; 母性愛の革命とその出発 ; 村のすがた ; 鍬を片手に ; 鍬を片手に ; 村の祭祀 ; 生産の歌 ; 沼畔の記 ; 鍬とる母より ; 農村青年男女と演芸 ; クモ ; 農村の姉妹へ・鼻縄とくさりを断ち切ろう ; 一六銀行で見たこと ; ヤリキレヌはなし ; 日録 ; うつりかわり ; 不倫とはどういうことか? ; 『橋のない川』の土壌 ; 回想の男友達 ; 生きていてよかった ; 己が手で創るエチケット ; 愛・この価値 ; 名文の土壌 ; 国破れて山河あれども ; 私たちはお互いにもっと語り合いましょう ; 言語と文化 ; 育つ力 ; しわ談義 ; 善人ものがたり ; 抱樸舎 ; なかぐち知らず ; ある日記 ; 人間を生きる ; 読書はこれから ; 私と憲法 ; 鳥獣戯画に寄せて ; 文字のいのち ; 常識 ; めでたいはなし ; いのちは育つ ; 抱樸舎学習会 ; 同志と共有 ; 老いの昼夢 ; きぬかつぎ ; 地球はみんなのもの ; 文化とは? ; 歴史を知ろう ; 子の恩 ; 大人のつとめ ; 鯨差 ; 牛久沼畔あれこれ ; 八十歳の宣言 ; 火に思う ; 国防か、地球防衛か ; 平和の山百合 ; 愛する故に戦わず ; 沼畔ぐらし五十年 ; 一九八六年日記 ; 野口雨情氏について ; 雨情片影 ; 幸運の人 ; いのちとわに新し ; 『「農民」解説・総目次・索引』序 ; 凶作は天災なのか ; ふるさと大和盆地の春 ; 私の大和史 ; 愛といのちと ; 住井すゑと山田洋次と寅さんと ; 女性は地球をまもる。
|
ISBN。 |
4-10-646107-2。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1009910049457。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005536487。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.68/10025/7。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910049457