2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦争と個人の権利(センソウ/ト/コジン/ノ/ケンリ)。
|
副書名。 |
戦後補償を求める旧くて新しい道(センゴ/ホショウ/オ/モトメル/フルクテ/アタラシイ/ミチ)。
|
著者名等。 |
藤田/久一‖編(フジタ,ヒサカズ)。
|
鈴木/五十三‖編(スズキ,イソミ)。
|
永野/貫太郎‖編(ナガノ,カンタロウ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
1999.7。
|
ページと大きさ。 |
294p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文書名:War and the rights of individuals。
|
英文併記。
|
件名。 |
戦争犠牲者。
|
損失補償。
|
分類。 |
NDC8 版:369.37。
|
NDC9 版:369.37。
|
NDC10版:369.37。
|
内容細目。 |
国際法からみた戦後補償請求訴訟 / 藤田/久一‖著(フジタ,ヒサカズ) ; 元捕虜・抑留者裁判とカルスホーベン証言 / 鈴木/五十三‖著(スズキ,イソミ) ; 専門意見書 / フリッツ・カルスホーベン‖著(カルスホーベン,フリツツ) ; 専門意見書 / エリック・ダビッド‖著(ダビツド,エリツク) ; 専門意見書 / クリストファー・グリーンウッド‖著(グリーンウツド,クリストフアー) ; 専門意見書 / 小寺/彰‖著(コテラ,アキラ) ; 軍隊の戦争行為についての国家責任 / フリッツ・カルスホーベン‖著(カルスホーベン,フリツツ)。
|
ISBN。 |
4-535-51149-7。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910054439。
|
内容紹介。 |
個人の生命と財産に多大な被害をもたらした第二次世界大戦において、戦後補償はどのように取り扱われたのか。戦後補償や裁判、国際法の解釈などに関する意見書や論文を収録する。英文併記。。
|
著者紹介。 |
1937年生まれ。神戸大学法学部教授。著書に「国連法」ほか。。
|
1950年生まれ。弁護士、兼ニューヨーク州弁護士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005574173。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.3/10052。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910054439