2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
グローバル8つの物語(グローバル/ヤッツ/ノ/モノガタリ)。
|
副書名。 |
国際協力の足跡を追って(コクサイ/キョウリョク/ノ/ソクセキ/オ/オッテ)。
|
著者名等。 |
青木/公‖[ほか著](アオキ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
国際開発ジャーナル社/東京。
|
丸善株式会社出版事業部(発売)/東京。
|
出版年。 |
1999.8。
|
ページと大きさ。 |
253p/20cm。
|
件名。 |
経済協力。
|
技術援助。
|
日本-対外関係。
|
分類。 |
NDC8 版:333.8。
|
NDC9 版:333.8。
|
NDC10版:333.8。
|
内容細目。 |
シンガポール・援助卒業国を支える二本の柱 / 青木/公‖著(アオキ,ヒロシ) ; マレーシア・ルックイーストの波打ち際 / 青木/公‖著(アオキ,ヒロシ) ; 中国・黄河は泣き長江は怒った / 荒木/光弥‖著(アラキ,ミツヤ) ; カンボジア・光と影のはざまを歩む国 / 紺野/美沙子‖著(コンノ,ミサコ) ; ヨルダン・男と女、意識のギャップのはざまで / 迫田/朋子‖著(サコタ,トモコ) ; タイ・エイズ撲滅への確かな足どり / 杉下/恒夫‖著(スギシタ,ツネオ) ; タンザニア・ケニア・アフリカに敷かれる黄金の絨毯 / 武田/真一‖著(タケダ,シンイチ) ; パラグアイ・夢を咲かせた日系移民スピリット / 長沢/孝昭‖著(ナガサワ,タカアキ)。
|
ISBN。 |
4-87539-054-8。
|
価格。 |
¥1762。
|
タイトルコード。 |
1009910056609。
|
内容紹介。 |
シンガポール・マレーシアの産業人育成、タイのエイズ撲滅、カンボジアの地雷と人道、ヨルダンの母子保健、タンザニアのコメ作り等々。6人のジャーナリストと1人の女優がODAの現場から独自の視点で鋭く迫る。。
|
著者紹介。 |
1933年生まれ。上智大学卒業。元朝日新聞シドニー、ロサンゼルス各支局長。国際協力、日系人、中南米、アジア等を主に取材している。著書に「OBはつらいよ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005556030。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 333.8/10031。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910056609