2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
つながり合いともに生きる(ツナガリアイ/トモ/ニ/イキル)。
|
副書名。 |
「共生共育」を求め続けて(キョウセイ/キョウイク/オ/モトメツズケテ)。
|
著者名等。 |
徳田/茂‖編著(トクダ,シゲル)。
|
野田/竜三‖編著(ノダ,リュウゾウ)。
|
出版者。 |
柘植書房新社/東京。
|
出版年。 |
1999.8。
|
ページと大きさ。 |
301p/19cm。
|
件名。 |
障害者教育。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
NDC10版:378。
|
内容細目。 |
ともに生きる方へ向かって / 徳田/茂‖著(トクダ,シゲル) ; 友孝がいてくれたから / 佐々木/菜穂子‖著(ササキ,ナホコ) ; 智道とまっすぐに向き合って / 近藤/也寸嗣‖著(コンドウ,ヤスシ) ; たくさんの出い会のなかで / 北口/絹江‖著(キタグチ,キヌエ) ; わが地域に根をおろすということ / 坂本/啓子‖著(サカモト,ケイコ) ; 仲間とぶつかり合いながら / 岡本/英嗣‖著(オカモト,ヒデツグ) ; おおぜいの友達といっしょに / 格内/昭子‖著(カクナイ,アキコ) ; 一人ひとりとつながるために / 滝井/陽一‖著(タキイ,ヨウイチ) ; お前ら、最高やな / 国分/孝二‖著(コクブ,コウジ) ; いっしょに生きて、ともに育ち合う / 中田/省己‖著(ナカダ,セイキ) ; 時間の経過のなかで熟成されていくもの / 野田/竜三‖著(ノダ,リュウゾウ) ; 感受性を開く / 小沢/有作‖著(オザワ,ユウサク)。
|
ISBN。 |
4-8068-0427-4。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910060423。
|
内容紹介。 |
「障害」児と「健常」児を振り分けるのが当たり前とされている社会で、「障害」児を地域の学校へつなげ一緒に生きる「ともに生きる教育」の、石川県教員たちによる実践報告集。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006042097。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E28 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K378/1013。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 006042089。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K378/1013。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
3。 |
- 資料番号:
- 006041297。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K378/1013。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910060423