2025/09/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生まれたらそこがふるさと(ウマレタラ/ソコ/ガ/フルサト)。
|
副書名。 |
在日朝鮮人文学論(ザイニチ/チョウセンジン/ブンガクロン)。
|
著者名等。 |
川村/湊‖著(カワムラ,ミナト)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
1999.9。
|
ページと大きさ。 |
327p/20cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社選書 195。
|
件名。 |
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
日本文学-歴史-平成時代。
|
朝鮮人(日本在留)。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.264。
|
NDC10版:910.264。
|
ISBN。 |
4-582-84195-3。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910066370。
|
内容紹介。 |
植民地文学と民族文学の狭間にあって、戦後隠蔽された「植民地支配者であった日本」の過去と現在を問い続けてきた「在日朝鮮人文学」。日本社会と日本語への軋みと異和の細部を読み解く、総括的在日朝鮮人文学論。。
|
著者紹介。 |
1951年北海道生まれ。法政大学法学部政治学科卒業。現在、同大学国際文化学部教授。文芸評論・日本近代文学専攻。著書に「満洲鉄道まぼろし旅行」「文学から見る「満洲」」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005578471。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.264/10016。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910066370