2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
図書館を使う(トショカン/オ/ツカウ)。
|
著者名等。 |
遠藤/卓郎‖編(エンドウ,タクロウ)。
|
黒古/一夫‖編(クロコ,カズオ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
1999.10。
|
ページと大きさ。 |
229p/19cm。
|
シリーズ名。 |
図書館・情報メディア双書 12。
|
件名。 |
図書館。
|
分類。 |
NDC8 版:010.4。
|
NDC9 版:010.4。
|
NDC10版:010.4。
|
内容細目。 |
図書館という「場」の意味探し / 坂本/昭裕‖著(サカモト,アキヒロ) ; 図書館と国文学(古典文学)研究 / 綿抜/豊昭‖著(ワタヌキ,トヨアキ) ; 物理学と図書館 / 松本/紳‖著(マツモト,マコト) ; 大海における読書・湯船の中の読書 / 吉野/修‖著(ヨシノ,オサム) ; 文献資料と方法論 / 後藤/嘉宏‖著(ゴトウ,ヨシヒロ) ; 史料をとり史実をよむ / 太田/勝也‖著(オオタ,カツヤ) ; 病院図書室と読書療法について / 上月/英樹‖著(コウツキ,ヒデキ) ; 漢籍と近代図書館 / 村越/貴代美‖著(ムラコシ,キヨミ) ; 「書誌」作成と図書館 / 黒古/一夫‖著(クロコ,カズオ) ; 図書館と雰囲気 / 遠藤/卓郎‖著(エンドウ,タクロウ)。
|
ISBN。 |
4-585-00222-7。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910070144。
|
内容紹介。 |
図書館情報学が直面している問題を多角的な観点から考究しつつ、今後の解決策や対応策を探るシリーズ。本巻では、図書館を「使わせる」側ではなく「使う」側からの図書館に関する研究を収録。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。図書館情報大学教授。体育原論専攻。。
|
1945年生まれ。図書館情報大学教授。近代文学専攻。著書に「大江健三郎とこの時代の文学」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005653076。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 010.8/10006/12。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910070144