2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
国民国家の構図(コクミン/コッカ/ノ/コウズ)。
|
著者名等。 |
大浜/徹也‖編(オオハマ,テツヤ)。
|
出版者。 |
雄山閣出版/東京。
|
出版年。 |
1999.11。
|
ページと大きさ。 |
309p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-近代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.6。
|
NDC9 版:210.6。
|
NDC10版:210.6。
|
内容細目。 |
村落支配をめぐる宗教的権威の位相 / 桜井/昭男‖著(サクライ,アキオ) ; 慶応期江戸の都市騒擾 / 牛米/努‖著(ウシゴメ,ツトム) ; 東北振興策としての山形県巡幸 / 宮崎/康‖著(ミヤザキ,ヤスシ) ; 高橋由一『三県道路完成記念帖』にみる庶民像 / 小形/利彦‖著(オガタ,トシヒコ) ; 明治六年の太政官制潤飾と内史官 / 藤田/正‖著(フジタ,タダシ) ; 日本の台湾植民地支配と外地統治論 / 檜山/幸夫‖著(ヒヤマ,ユキオ) ; 山県閥・官僚系・幸倶楽部 / 内藤/一成‖著(ナイトウ,カズナリ) ; 軍人の政治化 / 郡司/淳‖著(グンシ,ジユン) ; 立憲帝政党と成島柳北 / 乾/照夫‖著(イヌイ,テルオ) ; 石田伝吉論 / 郡司/美枝‖著(グンシ,ミエ) ; 骨化せざるための模索 / 秋山/真一‖著(アキヤマ,シンイチ) ; 引揚者の戦後 / 稲葉/寿郎‖著(イナバ,ジユロウ)。
|
ISBN。 |
4-639-01652-2。
|
価格。 |
¥9800。
|
タイトルコード。 |
1009910084133。
|
内容紹介。 |
日本人の国民国家という意識は、維新を軸とする近代に至って形成された。その日本人の自覚の誕生について、近代史という視点を通して明らかにする。12編の論考を収録した論文集。。
|
著者紹介。 |
1937年山口県生まれ。東京教育大学文学部卒業。現在、筑波大学教授(歴史人類学系)。文学博士。著書に「乃木希典」「近代日本の生活と社会」「明治の墓標」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005661079。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.6/10049。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910084133