2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の川を甦らせた技師デ・レイケ(ニホン/ノ/カワ/オ/ヨミガエラセタ/ギシ/デ/レイケ)。
|
著者名等。 |
上林/好之‖著(カミバヤシ,ヨシユキ)。
|
出版者。 |
草思社/東京。
|
出版年。 |
1999.12。
|
ページと大きさ。 |
350p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:289.3。
|
NDC9 版:289.3。
|
NDC10版:289.3。
|
ISBN。 |
4-7942-0928-2。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910084765。
|
内容紹介。 |
30年の長期に渡って日本に滞在し、淀川や木曽川などの主要河川の改修に実績を残したオランダ人技師デ・レイケ。親友に宛てた100通の手紙から、明治の日本の山河と庶民を慈しんだ人間味溢れる実像を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1934年広島県生まれ。早稲田大学理工学部土木工学科卒業。建設省勤務を経て、ニュージェック代表取締役副社長、東京大学生産技術研究所顧問研究員。長年、デ・レイケの業績を研究している。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910084765