2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
擬態 2(ギタイ)。
|
副書名。 |
だましあいの進化論(ダマシアイ/ノ/シンカロン)。
|
各巻書名。 |
脊椎動物の擬態・化学擬態。
|
著者名等。 |
上田/恵介‖編著(ウエダ,ケイスケ)。
|
出版者。 |
築地書館/東京。
|
出版年。 |
1999.12。
|
ページと大きさ。 |
130p/21cm。
|
件名。 |
擬態。
|
分類。 |
NDC8 版:481.78。
|
NDC9 版:481.78。
|
NDC10版:481.78。
|
内容細目。 |
魚も擬態する / 桑村/哲生‖著(クワムラ,テツオ) ; サンゴヘビ擬態をめぐって / 森/哲‖著(モリ,アキラ) ; 赤・白・黒は危険信号 / 上田/恵介‖著(ウエダ,ケイスケ) ; アリをめぐる化学情報戦 / 秋野/順治‖著(アキノ,トシハル) ; パートナーシップから“だまし”へ / 佐々木/正己‖著(ササキ,マサミ) ; ナゲナワグモは三度奇跡を起こした? / 宮下/直‖著(ミヤシタ,タダシ) ; 鳴き真似の世界 / 大庭/照代‖著(オオバ,テルヨ)。
|
ISBN。 |
4-8067-1191-8。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910086492。
|
内容紹介。 |
生物たちの見事なだましのテクニック、擬態の謎と面白さを紹介する。2巻では、魚やヘビなどの脊椎動物にみられる擬態、フェロモンを活用した化学擬態、鳴き真似をする鳥の音響擬態などを解説。。
|
著者紹介。 |
1950年生まれ。大阪市立大学理学研究科博士課程修了。立教大学理学部助教授。著書に「一夫一妻の神話」「花・鳥・虫のしがらみ進化論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005648779。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 481.7/10035/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910086492