2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
サイエンス・ミレニアム(サイエンス/ミレニアム)。
|
著者名等。 |
立花/隆‖著(タチバナ,タカシ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
1999.12。
|
ページと大きさ。 |
220p/20cm。
|
件名。 |
科学。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
内容細目。 |
ニュートリノの正体 / 戸塚/洋二‖対談(トツカ,ヨウジ) ; 性転換最前線を行く / 原科/孝雄‖対談(ハラシナ,タカオ) ; 鯨衛星 / 林/友直‖対談(ハヤシ,トモナオ) ; 地球史46億年を解読する / 熊沢/峰夫‖対談(クマザワ,ミネオ) ; 遺伝子でさぐる脳形成の謎 / 堀田/凱樹‖対談(ホッタ,ヨシキ) ; 脳を侵す環境ホルモン / シーア・コルボーン‖対談(コルボーン,シーア)。
|
ISBN。 |
4-12-002965-4。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1009910088109。
|
内容紹介。 |
ニュートリノ、性転換、宇宙開発、地球史、脳形成遺伝子、環境ホルモン…。人間と生命はどこへ行くのか。立花隆と最先端の科学者たちが語り合う、刺激に満ちた知の対話。『中央公論』連載をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1940年長崎県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。文芸春秋入社後、東京大学哲学科に再入学し、在学中から評論活動に入る。著書に「宇宙・地球・生命・脳」「立花隆・100億年の旅」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005349113。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 404/10081。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910088109