2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
選択・責任・連帯の教育改革(センタク/セキニン/レンタイ/ノ/キョウイク/カイカク)。
|
副書名。 |
学校の機能回復をめざして(ガッコウ/ノ/キノウ/カイフク/オ/メザシテ)。
|
著者名等。 |
堤/清二‖編(ツツミ,セイジ)。
|
橋爪/大三郎‖編(ハシズメ,ダイサブロウ)。
|
版次。 |
完全版。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
1999.12。
|
ページと大きさ。 |
194,15p/19cm。
|
一般注記。 |
初版:岩波書店 1999年1月刊。
|
件名。 |
教育政策。
|
教育制度。
|
分類。 |
NDC8 版:373.1。
|
NDC9 版:373.1。
|
NDC10版:373.1。
|
ISBN。 |
4-326-29865-0。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910088374。
|
内容紹介。 |
学校を核とする「連帯」の関係を築き上げ、親・子ども・教師たちの自主性を最大限尊重した教育制度の改革を提案する。99年岩波書店刊の中間報告に加筆した最終報告書。。
|
著者紹介。 |
1927年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。セゾン文化財団理事長。。
|
1948年神奈川県生まれ。現在、東京工業大学大学院社会理工学研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005648944。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 373.1/10012。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910088374