2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ドキュメント・東海村(ドキュメント/トウカイムラ)。
|
副書名。 |
火災爆発と臨界事故に遭遇した原子力村の試練(カサイ/バクハツ/ト/リンカイ/ジコ/ニ/ソウグウ/シタ/ゲンシリョクムラ/ノ/シレン)。
|
著者名等。 |
国分/郁男‖編著(コクブン,イクオ)。
|
吉川/秀夫‖編著(ヨシカワ,ヒデオ)。
|
出版者。 |
ミオシン出版/東京。
|
出版年。 |
1999.12。
|
ページと大きさ。 |
262p/20cm。
|
件名。 |
東海村臨界事故(1999)。
|
東海村(茨城県)-政治・行政。
|
分類。 |
NDC8 版:539.9。
|
NDC9 版:539.99。
|
NDC10版:539.99。
|
ISBN。 |
4-88701-854-1。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910088420。
|
内容紹介。 |
「怠慢」と「惰性」が招いた二大事故。そこに現代社会の病巣が見える。日本の原子力開発発祥の地であり、爾来、半世紀近くにわたり技術開発の中心地であった東海村が歩んできた歴史の骨格と特徴をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1930年生まれ。日本原子力産業会議等を経て、ソシオ・エナジー・システム代表取締役。。
|
1934年生まれ。日本原子力研究所等を経て、参議院議員有馬朗人政策担当秘書。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005636717。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 539.9/10001。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910088420