2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
トマトが野菜になった日(トマト/ガ/ヤサイ/ニ/ナッタ/ヒ)。
|
副書名。 |
毒草から世界一の野菜へ(ドクソウ/カラ/セカイイチ/ノ/ヤサイ/エ)。
|
著者名等。 |
橘/みのり‖著(タチバナ,ミノリ)。
|
出版者。 |
草思社/東京。
|
出版年。 |
1999.12。
|
ページと大きさ。 |
238p/20cm。
|
件名。 |
トマト。
|
分類。 |
NDC8 版:626.27。
|
NDC9 版:626.27。
|
NDC10版:626.27。
|
ISBN。 |
4-7942-0938-X。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910090278。
|
内容紹介。 |
数ある野菜の中で、世界トップクラスの生産高を誇るトマト。しかし、一般に食べられるようになったのは、わずか200年前のこと。各国を旅し、古い文献をひもときながら、世界でいちばん愛される野菜の謎に迫る。。
|
著者紹介。 |
東京女子大学文理学部卒業。(株)エージー勤務。薬剤メーカー、食品メーカー等の広報の仕事に携わる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910090278