2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アジアの人形芸(アジア/ノ/ニンギョウゲイ)。
|
著者名等。 |
諏訪/春雄‖編(スワ,ハルオ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
1999.12。
|
ページと大きさ。 |
205p/20cm。
|
シリーズ名。 |
遊学叢書 6。
|
件名。 |
人形劇-アジア。
|
民間信仰。
|
分類。 |
NDC8 版:777.2。
|
NDC9 版:777.2。
|
NDC10版:777.2。
|
内容細目。 |
アジアの人形芸 / 宮尾/慈良‖著(ミヤオ,ジリョウ) ; 中国の民間祭祀儀礼における人形芸 / 黄/強‖著(コウ,キョウ) ; 日本の人形芸 / 諏訪/春雄‖著(スワ,ハルオ) ; 韓国の人形芸 / 金/両基‖著(キム,ヤンキ) ; 傀儡子の系譜 / 杉山/二郎‖著(スギヤマ,ジロウ) ; アジアの人形芸。
|
ISBN。 |
4-585-04066-8。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1009910090458。
|
内容紹介。 |
人形はなぜうごくのであろうか。人形という象徴的な「モノ」をとおして、アジアの信仰・芸能のつながりと独自性を考え、また、日本の人形芸の源流をたどり、アジアにおける古代文化の連帯の輪を探る。。
|
著者紹介。 |
1934年新潟県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。学習院大学文学部教授。著書に「日本人と遠近法」「日本の祭りと芸能」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005649553。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 777.2/スワ ア。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910090458