2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本中世の説話と仏教(ニホン/チュウセイ/ノ/セツワ/ト/ブッキョウ)。
|
著者名等。 |
追塩/千尋‖著(オイシオ,チヒロ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
1999.12。
|
ページと大きさ。 |
390p/22cm。
|
シリーズ名。 |
日本史研究叢刊 11。
|
件名。 |
仏教説話。
|
分類。 |
NDC8 版:184.9。
|
NDC9 版:184.9。
|
NDC10版:184.9。
|
ISBN。 |
4-7576-0019-4。
|
価格。 |
¥9000。
|
タイトルコード。 |
1009910092302。
|
内容紹介。 |
古代・中世の説話集の主流である仏教説話集を材料として、日本仏教史の諸相を検討。聖徳太子や孔子などの聖人説話や高僧伝説の受容と展開、「十訓抄」の女性観、「沙石集」の末代意識などについて考察した論考を収める。。
|
著者紹介。 |
1949年小樽市生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、北海学園大学人文学部教授。著書に「中世の南都仏教」「国分寺の中世的展開」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005662614。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 184.9/10004。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910092302