2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界のイジメ(セカイ/ノ/イジメ)。
|
著者名等。 |
清永/賢二‖編(キヨナガ,ケンジ)。
|
清永/賢二‖[ほか著](キヨナガ,ケンジ)。
|
出版者。 |
信山社出版/東京。
|
大学図書(発売)/東京。
|
出版年。 |
2000.1。
|
ページと大きさ。 |
208p/21cm。
|
シリーズ名。 |
イジメブックス-イジメの総合的研究- 6。
|
件名。 |
いじめ。
|
分類。 |
NDC8 版:371.4。
|
NDC9 版:371.42。
|
NDC10版:371.42。
|
内容細目。 |
日本のイジメ / 清永/賢二‖著(キヨナガ,ケンジ) ; アメリカのイジメ / 尾田/清貴‖著(オダ,キヨタカ) ; イギリスのイジメ / 清永/奈穂‖著(キヨナガ,ナオ) ; ドイツにおけるイジメ / 小玉/亮子‖著(コダマ,リョウコ) ; オランダのイジメの現状とその克服 / トム・ムージ‖著(ムージ,トム) ; オーストラリアのイジメ / 鳥倉/真砂代‖著(トリクラ,マサヨ) ; 中国のイジメ / 桑/標‖著(ソウ,ヒヨウ) ; 韓国のイジメ / 李/漢教‖著(リ,カンキヨウ)。
|
ISBN。 |
4-7972-5136-0。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910098783。
|
内容紹介。 |
日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア、中国、韓国、ドイツにおけるイジメを取り上げることを通して、私たちが知らなかった文化や社会経済的背景を持った国々でのイジメの様相を知る。。
|
著者紹介。 |
1943年大阪府生まれ。東京学芸大学大学院教育学専攻修士課程修了。警察庁科学警察研究所犯罪予防研究室長を経て、現在、日本女子大学人間社会学部教授。著書に「漂流する少年たち」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005664909。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 371.42/10031。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910098783