2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
家族はどこへいくのか(カゾク/ワ/ドコ/エ/イク/ノカ)。
|
著者名等。 |
河合/隼雄‖著(カワイ,ハヤオ)。
|
谷川/俊太郎‖著(タニカワ,シュンタロウ)。
|
山田/太一‖著(ヤマダ,タイチ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2000.3。
|
ページと大きさ。 |
213p/20cm。
|
件名。 |
家族関係。
|
分類。 |
NDC8 版:367.3。
|
NDC9 版:367.3。
|
NDC10版:367.3。
|
内容細目。 |
児童文学のなかの家族 / 河合/隼雄‖著(カワイ,ハヤオ) ; 家族を生きるということ / 山田/太一‖著(ヤマダ,タイチ) ; あわてなさんな / 谷川/俊太郎‖著(タニカワ,シュンタロウ) ; 家族はどこへいくのか / 河合/隼雄‖ほか討議(カワイ,ハヤオ) ; さらに家族を考えるための読書案内 / 河合/隼雄‖著(カワイ,ハヤオ)。
|
ISBN。 |
4-00-002843-X。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910112427。
|
内容紹介。 |
激動する現代社会の中で家族を生きる意味とは。河合隼雄・谷川俊太郎・山田太一が様々な困難に直面する現代の家族をめぐって徹底的に論じる。絵本・児童文学研究センター主催「第4回文化セミナー・家族」の講演と討論の記録。。
|
著者紹介。 |
1928年兵庫県生まれ。国際日本文化研究センター所長、京都大学名誉教授。。
|
1931年東京都生まれ。詩人。記録映画制作や絵本・童話制作など様々な分野で活躍。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005697834。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.3/10132。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910112427