2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東アジア交流史事典(ヒガシアジア/コウリュウシ/ジテン)。
|
著者名等。 |
樋口/州男‖[ほか]編(ヒグチ,クニオ)。
|
出版者。 |
新人物往来社/東京。
|
出版年。 |
2000.4。
|
ページと大きさ。 |
279p/22cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.18。
|
NDC9 版:210.182。
|
NDC10版:210.182。
|
ISBN。 |
4-404-02825-3。
|
価格。 |
¥5800。
|
タイトルコード。 |
1009910112470。
|
内容紹介。 |
鑑真はなぜ来日したのか、中世日本で中国銭が使われたのはどうしてか、蒙古襲来のあと日中間の交流はどうなったのか、竹島領土問題は江戸時代にもあったのか…日本と東アジアの交流史を謎でとくユニークな事典。。
|
著者紹介。 |
1945年山口県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、東京都立墨田川高等学校教諭、専修大学非常勤講師。編書に「西行のすべて」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910112470