2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
モノの都市論(モノ/ノ/トシロン)。
|
副書名。 |
二〇世紀をつくったテクノロジーの文化誌(ニジッセイキ/オ/ツクッタ/テクノロジー/ノ/ブンカシ)。
|
著者名等。 |
原/克‖著(ハラ,カツミ)。
|
出版者。 |
大修館書店/東京。
|
出版年。 |
2000.4。
|
ページと大きさ。 |
268p/20cm。
|
件名。 |
技術-ヨーロッパ。
|
都市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:502.3。
|
NDC9 版:502.3。
|
NDC10版:502.3。
|
ISBN。 |
4-469-21251-2。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910113187。
|
内容紹介。 |
現代都市機能はいかにして生み出され、どのように人々の感覚や時代の意識を規定してきたのか。産業革命期から20世紀初頭にかけて出現したさまざまな機械装置やインフラ成立の背景を探り、都市構造と生活感覚の変容をたどる。。
|
著者紹介。 |
1954年長野県生まれ。立教大学文学部ドイツ文学科教授。専攻はドイツ文学・文化、メディア論、都市論。著書に「書物の図像学」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005697453。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 502.3/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910113187