2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代日本の文字世界(コダイ/ニホン/ノ/モジ/セカイ)。
|
著者名等。 |
平川/南‖編(ヒラカワ,ミナミ)。
|
稲岡/耕二‖[ほか著](イナオカ,コウジ)。
|
出版者。 |
大修館書店/東京。
|
出版年。 |
2000.4。
|
ページと大きさ。 |
216p/22cm。
|
件名。 |
日本語-歴史。
|
文字-歴史。
|
遺跡・遺物-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:810.23。
|
NDC9 版:810.23。
|
NDC10版:810.23。
|
内容細目。 |
日本に文字が来たころ / 水野/正好‖著(ミズノ,マサヨシ) ; 木簡から万葉集へ / 犬飼/隆‖著(イヌカイ,タカシ) ; 古代日本の文字世界 / 平川/南‖ほか討議(ヒラカワ,ミナミ)。
|
ISBN。 |
4-469-23210-6。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1009910116993。
|
内容紹介。 |
発掘された文字たちは何を語るのか。卑弥呼の時代から万葉集まで、考古学・古代史・国語学・国文学の各分野の研究成果を駆使して、古代の文字世界を再現する。98年のシンポジウムをもとに構成。最新資料の図版を多数収録。。
|
著者紹介。 |
1943年生まれ。国立民俗博物館教授。総合研究大学院大学教授。文学博士。著書に「よみがえる古代文書」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005700133。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 810.2/10017。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910116993