2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史学と現代社会(レキシガク/ト/ゲンダイ/シャカイ)。
|
副書名。 |
パリの歴史家たちとの対話(パリ/ノ/レキシカタチ/トノ/タイワ)。
|
著者名等。 |
渡辺/節夫‖編(ワタナベ,セツオ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2000.4。
|
ページと大きさ。 |
275p/19cm。
|
件名。 |
フランス-歴史-中世。
|
歴史学。
|
分類。 |
NDC8 版:235.04。
|
NDC9 版:235.04。
|
NDC10版:235.04。
|
内容細目。 |
歴史研究の周辺 / 渡辺/節夫‖著(ワタナベ,セツオ) ; 社会と経済の歴史 / ロベール・フォシエ‖著(フォシェ,ロベール) ; 法の歴史と歴史学 / アルベール・リゴディエール‖著(リゴデイエール,アルベール) ; 政治と宗教の歴史 / ミシェル・パリス‖著(パリス,ミシエル) ; 地域と地方の歴史 / ミシェル・パリス‖著(パリス,ミシエル) ; 歴史史料の語るもの / オリヴィエ・ギヨジャナン‖著(ギヨジヤナン,オリヴイエ) ; 歴史研究と国際交流 / ミシェル・パリス‖著(パリス,ミシエル)。
|
ISBN。 |
4-634-64560-2。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910118900。
|
内容紹介。 |
学問・教育における「危機的状況」を認識し、21世紀に向けて学問・教育と歴史研究のあり方を考える。その諸問題の解決の糸口を探るにあたり、4人のフランスの歴史家の論考を手がかりとする。。
|
著者紹介。 |
1947年山梨県生まれ。パリ第一大学で第3期博士号取得。青山学院大学文学部教授。著書に「フランス中世政治権力構造の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005702758。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 235.04/ワタ レ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910118900