2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
憲法改正(ケンポウ/カイセイ)。
|
著者名等。 |
中西/輝政‖編(ナカニシ,テルマサ)。
|
小林/節‖[ほか著](コバヤシ,セツ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2000.4。
|
ページと大きさ。 |
264p/20cm。
|
件名。 |
憲法-日本。
|
憲法改正。
|
分類。 |
NDC8 版:323.149。
|
NDC9 版:323.149。
|
NDC10版:323.149。
|
内容細目。 |
二十一世紀への責任として / 小林/節‖著(コバヤシ,セツ) ; 子供の状態からの脱却を / 桜井/よしこ‖著(サクライ,ヨシコ) ; 「自己決定」の回復 / 中西/輝政‖著(ナカニシ,テルマサ) ; 宮沢俊義「八月革命説」の逆説 / 長谷川/三千子‖著(ハセガワ,ミチコ) ; 改憲と「戦後」の終わり / 福田/和也‖著(フクダ,カズヤ) ; 国民憲法と「第三の開国」 / 松本/健一‖著(マツモト,ケンイチ)。
|
ISBN。 |
4-12-002995-6。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910120953。
|
内容紹介。 |
いま、この国に再び「憲法の季節」がめぐってきている。21世紀へ「まともな国」として船出するために、桜井よしこ、福田和也ら戦後生まれの代表的論客6人が明示する、「理念」と「戦略」。。
|
著者紹介。 |
1947年大阪府生まれ。ケンブリッジ大学大学院修了。現在、京都大学総合人間学部教授。著書に「国際情勢の基調を読む」「なぜ国家は衰亡するのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005703285。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 323.14/10018。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910120953