2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
倭人をとりまく世界(ワジン/オ/トリマク/セカイ)。
|
副書名。 |
2000年前の多様な暮らし(ニセンネンマエ/ノ/タヨウ/ナ/クラシ)。
|
著者名等。 |
国立歴史民俗博物館‖編(コクリツ/レキシ/ミンゾク/ハクブツカン)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2000.4。
|
ページと大きさ。 |
193p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴博フォーラム。
|
件名。 |
弥生式文化。
|
遺跡・遺物-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.27。
|
NDC10版:210.27。
|
内容細目。 |
倭人の生きた環境 / 辻/誠一郎‖著(ツジ,セイイチロウ) ; ブタとコメ / 西谷/大‖著(ニシタニ,ダイ) ; 辟邪の豚 / 春成/秀爾‖著(ハルナリ,ヒデジ) ; 倭人伝の人びと / 渡辺/昌宏‖著(ワタナベ,マサヒロ) ; 東北日本の人びとの暮らし / 石川/日出志‖著(イシカワ,ヒデシ) ; 北海道の人びとの暮らしと倭人 / 西本/豊弘‖著(ニシモト,トヨヒロ) ; 続縄紋とエピ縄紋 / 林/謙作‖著(ハヤシ,ケンサク) ; 琉球列島の人びとの暮らしと倭人 / 木下/尚子‖著(キノシタ,ナオコ) ; 貝塚時代後期文化の食料調達 / 中村/愿‖著(ナカムラ,スナオ) ; 倭人とそれをとりまく世界 / 設楽/博己‖ほか討論(シタラ,ヒロミ) ; 弥生文化の範囲 / 藤尾/慎一郎‖著(フジオ,シンイチロウ) ; 弥生文化の二者 / 設楽/博己‖著(シタラ,ヒロミ) ; 弥生時代の漆事情 / 永嶋/正春‖著(ナガシマ,マサハル)。
|
ISBN。 |
4-634-60770-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910122660。
|
内容紹介。 |
第29回歴博フォーラム「倭人とその世界」における報告と討論を中心に構成。2000年前の多様な暮らし、倭人とそれを取り巻く世界、様々な弥生文化などに関する論考をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006437834。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.27/10023。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910122660