2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
定本伊藤野枝全集 第2巻(テイホン/イトウ/ノエ/ゼンシュウ)。
|
各巻書名。 |
評論・随筆・書簡 1。
|
著者名等。 |
伊藤/野枝‖[著](イトウ,ノエ)。
|
井手/文子‖編(イデ,フミコ)。
|
堀切/利高‖編(ホリキリ,トシタカ)。
|
出版者。 |
學藝書林/東京。
|
出版年。 |
2000.5。
|
ページと大きさ。 |
483p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
新らしき女の道 ; 寄贈書籍紹介 ; 此の頃の感想 ; 寄贈雑誌 ; この頃の感想 ; 編輯室より ; 書簡木村荘太宛 ; 染井より ; 編輯室より ; 「動揺」に就いて ; 新刊紹介 ; 芭蕉の臨終(沼波瓊音氏著) ; ウォーレン夫人とその娘 ; 編輯室より ; 新らしき婦人の男性観 ; 従妹に ; 『婦人解放の悲劇』に就て ; 編輯室より ; 西川文子氏の『婦人解放論』を読む ; 読んだものの評と最近雑想 ; S先生に ; 読んだものから ; 下田次郎氏に ; 最近の感想 ; 石橋臥波氏に答へて再考を促がす ; 下田歌子女史へ ; 喧嘩両成敗 ; 人間と云ふ意識 ; 松本悟郎氏に答ふ ; 編輯室より ; 序に代へて ; 再び松本悟郎氏に ; 雑感 ; 編輯室より ; 『青鞜』を引き継ぐに就いて ; 編輯室より ; 矛盾恋愛論 ; 二人の子供の対話 ; 貞操に就いての雑感 ; 編輯室より ; 具体的問題の具体的解決 ; 編輯室より ; らいてう氏の『処女の真価値』を読みて ; 最近の感想二つ ; 編輯室より ; 自覚の第一歩 ; 婦人の反省を望む ; 噓言と云ふことに就いての追想 ; 編輯室より ; 感相の断片 ; 私信—野上弥生様へ ; 編輯室より ; 寄贈書籍 ; 日本婦人の観たる日本婦人の選挙運動 ; 中村孤月様へ ; 雑感 ; 偶感二三 ; 編輯室より ; 私が現在の立場 ; 女教員の縊死 ; 書簡・山田邦子宛 ; 書簡・蒲原房枝宛 ; 女絵師毒絵具を仰ぐ ; 九州より—生田花世氏に ; 編輯だより ; 消息 ; 代々木へ ; 断章 ; 岩野清子氏の『双棲と寡居』について ; 傲慢狭量にして不徹底なる日本婦人の公共事業に就て ; らいてう氏に ; 読者諸氏に ; 青山菊栄様へ ; 編輯室より ; 教育圏外から観た現時の小学校 ; 白山下より ; 再び青山氏へ ; 編輯室より ; 新刊紹介 ; 男性に対する主張と要求 ; 妾の会つた男の人々 ; 妾の会った男の人人 ; 福岡の女 ; 書簡・大杉栄宛 ; 申訳丈けに ; 書簡・大杉栄宛 ; この頃の妾 ; 書簡・大杉栄宛 ; 評論家としての与謝野晶子氏 ; 平塚明子論 ; 夫婦喧嘩の功過と責任の所在 ; 書簡・武部ツタ宛 ; 自由意志による結婚の破滅 ; サニンの態度 ; 書簡・武部ツタ宛 ; 嫁泥棒譚。
|
ISBN。 |
4-87517-053-X。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1009910125399。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005351440。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.68/10036/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910125399