2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
村のなかの古代史(ムラ/ノ/ナカ/ノ/コダイシ)。
|
著者名等。 |
野田/嶺志‖編(ノダ,レイシ)。
|
出版者。 |
岩田書院/東京。
|
出版年。 |
2000.3。
|
ページと大きさ。 |
228p/21cm。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
内容細目。 |
古代の兵士 / 野田/嶺志‖著(ノダ,レイシ) ; 日本古代の「村社」と「官社」 / 矢野/建一‖著(ヤノ,ケンイチ) ; 日本古代の民衆と「村堂」 / 宮滝/交二‖著(ミヤタキ,コウジ) ; 日本古代の友について / 田中/禎昭‖著(タナカ,ヨシアキ) ; 日本古代の墓地 / 石井/輝義‖著(イシイ,テルヨシ) ; 律令国家とムラの文書 / 板橋/美香子‖著(イタバシ,ミカコ) ; 古代集落遺跡の地域史的意義 / 関口/功一‖著(セキグチ,コウイチ) ; 三輪山信仰と古代越後の神人部 / 小林/昌二‖著(コバヤシ,ショウジ) ; 中世村落と和泉国黒鳥村 / 蔵持/重裕‖著(クラモチ,シゲヒロ)。
|
ISBN。 |
4-87294-169-1。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910125690。
|
内容紹介。 |
様々な角度、具体的なテーマから、村の中の古代史の多彩な実相とその総体を捉える。直接現地へ赴き、古代史の風景や環境などに触れた上で書かれた論文の数々を収録。。
|
著者紹介。 |
1939年中国生まれ。京都大学大学院修士課程修了。立教大学文学部教授。著書に「防人と衛士」「律令国家の軍事制」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005349402。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.3/10133。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910125690