2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人体再生(ジンタイ/サイセイ)。
|
著者名等。 |
立花/隆‖著(タチバナ,タカシ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2000.6。
|
ページと大きさ。 |
238p/22cm。
|
件名。 |
再生医療。
|
分類。 |
NDC8 版:492.8。
|
NDC9 版:492.89。
|
NDC10版:492.89。
|
内容細目。 |
再生医学について ; ぼくはなぜドナーカードに署名したか ; ここまできた再生医学 / 清水/慶彦‖対談(シミズ,ヤスヒコ) ; ヒューマン・ボディ・ショップ時代 / 筏/義人‖対談(イカダ,ヨシト) ; 百年の定説を覆す脳神経系の再生 / 川口/三郎‖対談(カワグチ,サブロウ) ; イモリの再生力はヒトに潜むか / 吉里/勝利‖対談(ヨシザト,カツトシ) ; 再生医療は次代の成長産業だ / 立石/哲也‖対談(タテイシ,テツヤ) ; 人工肝臓完成まで“あと一歩” / 大島/宣雄‖対談(オオシマ,ノリオ) ; 培養皮膚ビジネスの誕生 / 上田/実‖対談(ウエダ,ミノル)。
|
ISBN。 |
4-12-003008-3。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910132257。
|
内容紹介。 |
失われた体の一部や皮膚、臓器を患者自身の組織片から再生復元する驚異の医学、ティッシュー・エンジニアリングの時代が目前に迫る。ヒトの再生力を構想する医学、科学、工学、生物学の最前線の学者たちとの対談集。。
|
著者紹介。 |
1940年長崎県生まれ。文芸春秋入社後、東京大学哲学科に再入学。在学中から言論活動に入り現在に至る。著書に「宇宙・地球・生命・脳」「サイエンス・ミレニアム」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005724166。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 492.8/10002。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910132257