2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
金銀山史の研究(キンギンザンシ/ノ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
小菅/徹也‖編(コスゲ,テツヤ)。
|
出版者。 |
高志書院/東京。
|
出版年。 |
2000.6。
|
ページと大きさ。 |
413p/22cm。
|
件名。 |
金山-歴史。
|
佐渡島。
|
分類。 |
NDC8 版:562.1。
|
NDC9 版:562.1。
|
NDC10版:562.1。
|
内容細目。 |
佐渡西三川砂金山の総合研究 / 小菅/徹也‖著(コスゲ,テツヤ) ; 佐渡奉行所跡 / 佐藤/俊策‖著(サトウ,シユンサク) ; 西三川川流域に産する漂砂金の研究 / 鈴木/昭教‖著(スズキ,アキノリ) ; 佐渡「川上家文書」に記される牛皮の使用目的をめぐって / 渡部/浩二‖著(ワタベ,コウジ) ; 越後黄金山の地質と鉱床 / 佐藤/貞治‖著(サトウ,テイジ) ; いわゆる越後国黄金山と山城 / 横山/勝栄‖著(ヨコヤマ,カツエイ) ; 鉱山伝説と越後黄金山 / 田中/真吾‖著(タナカ,シンゴ) ; 飛驒の金銀山と山城 / 福井/重治‖著(フクイ,シゲハル) ; 新大陸における水銀混汞法の開発と発展 / 植田/晃一‖著(ウエダ,コウイチ) ; 古代前期における佐渡の支配関係 / 余湖/明彦‖著(ヨゴ,アキヒコ) ; 鎌倉時代の佐渡 / 田中/聡‖著(タナカ,サトシ) ; 戦国大名と国人 / 池上/裕子‖著(イケガミ,ヒロコ) ; 越後国の古代交通路に関する若干の私見 / 長谷/正紀‖著(ハセ,マサキ) ; 戦国期の古道 / 山本/実‖著(ヤマモト,ミノル) ; 江戸時代の越後・佐渡と茶の道 / 畠/清次‖著(ハタ,セイジ) ; 戦国期における上杉氏の越中在番体制とその展開 / 高岡/徹‖著(タカオカ,トオル)。
|
ISBN。 |
4-906641-37-7。
|
価格。 |
¥8600。
|
タイトルコード。 |
1009910132755。
|
内容紹介。 |
日本鉱山史研究の上からも重要視される佐渡に在住する研究者が中心となり、全国の研究者と連携しながら研究に勤しむ「日本ゆり板の会」が、創立20周年を機に研究成果をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005766845。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 562.1/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910132755