2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
情報倫理学(ジョウホウ/リンリガク)。
|
副書名。 |
電子ネットワーク社会のエチカ(デンシ/ネットワーク/シャカイ/ノ/エチカ)。
|
著者名等。 |
越智/貢‖編(オチ,ミツグ)。
|
土屋/俊‖編(ツチヤ,シュン)。
|
水谷/雅彦‖編(ミズタニ,マサヒコ)。
|
出版者。 |
ナカニシヤ出版/京都。
|
出版年。 |
2000.7。
|
ページと大きさ。 |
323p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書=倫理学のフロンティア 4。
|
件名。 |
情報活動。
|
倫理学。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.3。
|
NDC10版:007.3。
|
内容細目。 |
インターネット時代の情報倫理学 / 水谷/雅彦‖著(ミズタニ,マサヒコ) ; 情報ネットワーク社会における規範形成 / 吉田/純‖著(ヨシダ,ジュン) ; 責任と情報倫理 / 高橋/久一郎‖著(タカハシ,キュウイチロウ) ; 情報技術者の職能倫理 / 土屋/俊‖著(ツチヤ,シュン) ; ネットワーク管理の限界 / 相原/玲二‖著(アイバラ,レイジ) ; システム侵入の倫理的問題 / 江口/聡‖著(エグチ,サトシ) ; 「情報モラル」の教育 / 越智/貢‖著(オチ,ミツグ) ; 情報媒体の変化と教育方法論 / 加藤/尚武‖著(カトウ,ヒサタケ) ; 著作権におけるトレードオフ / 名和/小太郎‖著(ナワ,コタロウ) ; 診療記録の開示 / 奥野/満里子‖著(オクノ,マリコ)。
|
ISBN。 |
4-88848-573-9。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910136987。
|
内容紹介。 |
ネット上でなぜトラブルが発生するのか。インターネット時代のモラルとは。ハッカー、表現の自由、プライバシー…。日常のモラルに戻って徹底的に問い直し、情報をめぐる倫理の未来を考える。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005726542。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 007.3/10059。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910136987