2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
科学は21世紀をつくれるか(カガク/ワ/ニジュウイッセイキ/オ/ツクレルカ)。
|
著者名等。 |
有馬/朗人‖[ほか述](アリマ,アキト)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2000.6。
|
ページと大きさ。 |
181p/20cm。
|
シリーズ名。 |
コスモス賢人会議 '95。
|
件名。 |
科学。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
内容細目。 |
科学は二〇世紀に何をしたか / 柴田/鉄治‖著(シバタ,テツジ) ; 科学者と倫理 / 有馬/朗人‖著(アリマ,アキト) ; 複雑性は存続しうるか? / ユベール・リーヴ‖著(リーヴズ,ヒュバート) ; 生命への讃歌 / 岡田/節人‖著(オカダ,トキンド) ; 分子生物学と自然の進化 / ウェルナー・アーバー‖著(アーバー,ウエルナー) ; 地球の危機と科学の役割 / ピーター・H・レーヴン‖著(レーヴン,ピーター H.) ; 文化的進化と人類の未来 / クラス・ラメル‖著(ラメル,クラス) ; パネルディスカッション / 有馬/朗人‖ほか討議(アリマ,アキト) ; パネルディスカッション / 柴田/鉄治‖ほか討議(シバタ,テツジ)。
|
ISBN。 |
4-393-33186-9。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910137158。
|
内容紹介。 |
新たな世紀に向けて、世界の第一線の科学者たちが、科学の功罪を検証し、還元主義を超えた統合的な世界観の可能性を探る。95年10月に開かれたコスモス賢人会議の内容を一部添削し編集する。。
|
著者紹介。 |
1930年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。東京大学名誉教授。元文部大臣。著書に「大学貧乏物語」「物理学は何をめざしているのか」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005758339。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 404/アリ カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910137158