2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ミーム・マシーンとしての私 下(ミーム/マシーン/ト/シテ/ノ/ワタクシ)。
|
著者名等。 |
スーザン・ブラックモア‖著(ブラックモア,スーザン)。
|
垂水/雄二‖訳(タルミ,ユウジ)。
|
出版者。 |
草思社/東京。
|
出版年。 |
2000.7。
|
ページと大きさ。 |
233,20p/20cm。
|
件名。 |
模倣。
|
社会心理学。
|
社会生物学。
|
分類。 |
NDC8 版:361.4。
|
NDC9 版:361.4。
|
NDC10版:361.4。
|
ISBN。 |
4-7942-0986-X。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910140741。
|
内容紹介。 |
人はなぜ考えずにいられないのか、言語の起源は? 文化は深化している。76年にドーキンスが提唱した文化の遺伝子「ミーム」の概念が、「文化・私とは何か」という問いに新しい答えを導くことを鮮やかに示す。。
|
著者紹介。 |
ウエスト・オブ・イングランド大学の心理学者。臨死体験や瞑想の心理学的・生理学的研究、ミーム研究を中心に活動。TV等のメディアでも活躍。著書に「生と死の境界」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005352349。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.4/10038/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910140741