2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
親と子(オヤ/ト/コ)。
|
副書名。 |
交錯するライフコース(コウサク/スル/ライフ/コース)。
|
著者名等。 |
藤崎/宏子‖編(フジサキ,ヒロコ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2000.7。
|
ページと大きさ。 |
364p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ家族はいま… 2。
|
件名。 |
親子関係。
|
分類。 |
NDC8 版:367.3。
|
NDC9 版:367.3。
|
NDC10版:367.3。
|
内容細目。 |
親と子 / 藤崎/宏子‖著(フジサキ,ヒロコ) ; 親イメージの変遷と親子関係のゆくえ / 宮坂/靖子‖著(ミヤサカ,ヤスコ) ; 発達社会学から見た親子関係 / 渡辺/秀樹‖著(ワタナベ,ヒデキ) ; 生殖技術とゆれる親子の絆 / 浅井/美智子‖著(アサイ,ミチコ) ; 母親になるということ / 永田/えり子‖著(ナガタ,エリコ) ; 人類学からみた親子関係の多様性 / 葛野/浩昭‖著(クズノ,ヒロアキ) ; 子ども虐待の今日的背景 / 川名/紀美‖著(カワナ,キミ) ; 「教育ママ」の存立事情 / 本田/由紀‖著(ホンダ,ユキ) ; 少子・未婚社会の親子 / 宮本/みち子‖著(ミヤモト,ミチコ) ; サンドイッチ世代の困難 / 大久保/孝治‖著(オオクボ,タカジ) ; 老親扶養と相続をめぐる親子紛争 / 林/賢一‖著(ハヤシ,ケンイチ) ; 「子育て支援」の現状と論理 / 下夷/美幸‖著(シモエビス,ミユキ) ; 家族介護と社会的介護 / 藤村/正之‖著(フジムラ,マサユキ) ; 育てることと看取ること / 藤崎/宏子‖著(フジサキ,ヒロコ)。
|
ISBN。 |
4-623-03124-1。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1009910142292。
|
内容紹介。 |
「親であること」「子であること」の意味を、個別のライフコースを歩む個人としての視点から問い直す。また、親子関係の初期と後期において、親子関係のサポートを目的とする社会政策の現状について考察する。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。聖心女子大学文学部助教授を経て、現在、同大学教授。社会学博士。著書に「高齢者・家族・社会的ネットワーク」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005355771。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.3/10141/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910142292