2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
職場におけるメンタルヘルス対策(ショクバ/ニ/オケル/メンタル/ヘルス/タイサク)。
|
副書名。 |
精神障害等の労災認定「判断指針」対応(セイシン/ショウガイ/トウ/ノ/ロウサイ/ニンテイ/ハンダン/シシン/タイオウ)。
|
著者名等。 |
日本産業精神保健学会‖編(ニホン/サンギョウ/セイシン/ホケン/ガッカイ)。
|
出版者。 |
労働調査会/東京。
|
出版年。 |
2000.7。
|
ページと大きさ。 |
352p/21cm。
|
件名。 |
産業カウンセリング。
|
分類。 |
NDC8 版:498.8。
|
NDC9 版:498.8。
|
NDC10版:498.8。
|
内容細目。 |
日本産業精神保健学会「精神疾患の業務関連性に関する検討委員会」について / 藤縄/昭‖著(フジナワ,アキラ) ; 労災認定の基本的な考え方 / 黒木/宣夫‖著(クロキ,ノブオ) ; 労災認定の仕組みと認定業務 / 坂本/弘‖著(サカモト,ヒロシ) ; 「心理的負荷による精神障害等に係る業務上外の判断指針」をめぐって / 黒木/宣夫‖著(クロキ,ノブオ) ; 精神疾患とストレス—脆弱性理論 / 川上/憲人‖著(カワカミ,ノリヒト) ; ライフイベント法とストレス関連疾患 / 夏目/誠‖著(ナツメ,マコト) ; ICD—10分類による代表的精神疾患の解説と事例 / 黒木/宣夫‖著(クロキ,ノブオ) ; 精神疾患と企業の責任をめぐって / 安西/愈‖著(アンザイ,マサル) ; 職場での自殺予防対策 / 藤田/定‖著(フジタ,サダム) ; 海外の労災補償の現況 / 原谷/隆史‖著(ハラタニ,タカシ) ; 事業場におけるメンタルヘルス対策の実際 / 広/尚典‖著(ヒロ,ヒサノリ) ; 産業医の役割 / 広/尚典‖著(ヒロ,ヒサノリ) ; 職場における看護職(保健婦・士、看護婦・士、助産婦)の役割 / 河野/啓子‖著(コウノ,ケイコ) ; 衛生推進・管理者、人事労務担当者の役割 / 安福/慎一‖著(ヤスフク,シンイチ) ; 心理職の役割 / 森崎/美奈子‖著(モリサキ,ミナコ) ; 精神科医の役割 / 荒井/稔‖著(アライ,ミノル) ; 事業場外資源によるコンサルテーションサービスの活用 / 広/尚典‖著(ヒロ,ヒサノリ) ; EAP(従業員支援プログラム) / 島/悟‖著(シマ,サトル) ; 内部EAP / 田中/克俊‖著(タナカ,カツトシ) ; 労災病院・勤労者メンタルヘルスセンター / 労働福祉事業団医療事業部勤労者医療推進室‖著(ロウドウ/フクシ/ジギョウダン) ; 都道府県産業保健推進センター / 労働福祉事業団医療事業部産業保健課‖著(ロウドウ/フクシ/ジギョウダン) ; 地域産業保健センター / 小堀/俊一‖著(コボリ,シユンイチ) ; 都道府県精神保健福祉センター / 大西/守‖著(オオニシ,マモル)。
|
ISBN。 |
4-89782-636-5。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910144825。
|
内容紹介。 |
精神障害等の労災認定に対する日本産業精神保健学会の議論・研究の成果をまとめる。職域における精神疾患やメンタルヘルス問題について、予防的観点からの提言も収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005757117。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 498.8/10021。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910144825