2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
阿部謹也著作集 9(アベ/キンヤ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
自分のなかに歴史をよむ 北の街にて。
|
著者名等。 |
阿部/謹也‖著(アベ,キンヤ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2000.7。
|
ページと大きさ。 |
563p/22cm。
|
件名。 |
西洋史。
|
分類。 |
NDC8 版:230。
|
NDC9 版:230。
|
NDC10版:230。
|
内容細目。 |
自分のなかに歴史をよむ ; 北の街にて ; 社会史とはどういう学問か ; ドイツにおける「地域」について ; 西洋中世の下層民について ; 狐 ; 大学における学問研究とは何か ; 自分自身の問題と学問との接点 ; 若かりし頃、心のふるさと ; 私の中学時代 ; 『ガリア戦記』からの出発 ; 生を捉えるための学業 ; めぐりあい・この一冊 ; 幼児体験が生み出すもの ; 大いなる時間 ; 師との出会い ; あのとき・あの言葉 ; 社会史と民族学 ; プロイセンのぬきんでた史料に興奮し ; 視点 ; 読書日録 ; 読んで楽しい“出版案内” ; 学究の場としての日常生活 ; 二十代と六十代のゼミナール ; 私塾の夢 ; 「漂泊」の思想 ; 海こそ死後の居場所だと思う ; 空白の十日間 ; レコードこの一枚 ; エディット・ピアフ ; 若い日の私 ; 小樽 ; 石神井の想い出 ; 小平の日々 ; 強風弱風 ; ハインペル教授のこと ; まいふれんど ; 上原専禄先生を想う ; 追悼増田四郎先生 ; 西順蔵先生 ; 孤独との闘い秋元松代先生 ; 西欧中世における死生観と宇宙観の交錯。
|
ISBN。 |
4-480-75159-9。
|
価格。 |
¥6600。
|
タイトルコード。 |
1009910144969。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910144969