2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
お灸ばなしあれこれ(オキュウバナシ/アレコレ)。
|
副書名。 |
日本文化史探訪(ニホン/ブンカシ/タンボウ)。
|
著者名等。 |
福西/佐元‖著(フクニシ,スケハル)。
|
出版者。 |
冬青社/東京。
|
出版年。 |
2000.9。
|
ページと大きさ。 |
215p/20cm。
|
件名。 |
針灸-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:492.7。
|
NDC9 版:492.75。
|
NDC10版:492.75。
|
ISBN。 |
4-924725-61-7。
|
価格。 |
¥1619。
|
タイトルコード。 |
1009910154208。
|
内容紹介。 |
鍼灸院の院長が、古典の中に見たお灸の世界。徳川家康のお灸嫌い、松尾芭蕉がすえた足のお灸など、お灸は日本人の文化を知る上で、なくてはならないものだった! 日本の歴史はお灸の歴史。。
|
著者紹介。 |
大阪府生まれ。大阪府立大学経済学部卒業。税理士。灸治療を受けたことをきっかけに鍼灸師及び柔道整復師国家資格取得。素人向け「お灸・指圧教室」を主宰。著書に「ツボ鉛筆指圧療法」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005761135。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 492.7/10041。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910154208