2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
記憶する民俗社会(キオク/スル/ミンゾク/シャカイ)。
|
著者名等。 |
小松/和彦‖編(コマツ,カズヒコ)。
|
小松/和彦‖[ほか]著(コマツ,カズヒコ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2000.9。
|
ページと大きさ。 |
273p/20cm。
|
件名。 |
伝説-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:388.1。
|
NDC9 版:388.1。
|
NDC10版:388.1。
|
内容細目。 |
「たましい」という名の記憶装置 / 小松/和彦‖著(コマツ,カズヒコ) ; そぞろにおそろしく覚えて / 内田/忠賢‖著(ウチダ,タダヨシ) ; 記憶する<場所> / 佐々木/高弘‖著(ササキ,タカヒロ) ; 記憶の変貌 / 斎藤/純‖著(サイトウ,ジユン) ; 解釈の技法・記憶の技法 / 梅野/光興‖著(ウメノ,ミツオキ) ; 無法者とその身体 / 橘/弘文‖著(タチバナ,ヒロフミ)。
|
ISBN。 |
4-409-54059-9。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910160457。
|
内容紹介。 |
テクノロジーの発達と過疎化によって、民俗社会に固有の記憶が急速に失われつつある。その中で、なお「記憶」にこだわり、文化の継承者による記憶の実態を民俗学的な素材を通して考察する論文6編を収録する。。
|
著者紹介。 |
1947年東京都生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター教授。著書に「憑霊信仰論」「異人論」「妖怪学新考」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005761317。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 388.1/10049。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910160457