2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
観音さま入門(カンノンサマ/ニュウモン)。
|
著者名等。 |
大法輪閣編集部‖編(ダイホウリンカク)。
|
版次。 |
増補新装版。
|
出版者。 |
大法輪閣/東京。
|
出版年。 |
2000.10。
|
ページと大きさ。 |
258p/19cm。
|
シリーズ名。 |
大法輪選書。
|
件名。 |
観音。
|
分類。 |
NDC8 版:186.8。
|
NDC9 版:186.8。
|
NDC10版:186.8。
|
内容細目。 |
観音信仰のはじまり / 花山/勝友‖著(ハナヤマ,シヨウユウ) ; 日本の観音信仰 / 五来/重‖著(ゴライ,シゲル) ; 六観音・七観音 / 速水/侑‖著(ハヤミ,タスク) ; 阿弥陀仏と観世音菩薩 / 水野/弘元‖著(ミズノ,コウゲン) ; 民間の観音信仰について / 衣笠/安喜‖著(キヌガサ,ヤスヨシ) ; 観音の三十三身 / 五十嵐/亮俊‖著(イガラシ,リヨウシユン) ; 古典にみえる観音信仰 / 春日/和男‖著(カスガ,カズオ) ; 観音の名像 / 菊竹/淳一‖著(キクタケ,ジュンイチ) ; 私の聞いた観音さまのご霊験 / 清水谷/孝尚‖著(シミズタニ,コウショウ) ; 漢和対照普門品(観音経) / 紀野/一義‖訳(キノ,カズヨシ) ; 観音の浄土を説く華厳経 / 速水/侑‖著(ハヤミ,タスク) ; アミダの脇侍思想を説くお経(観無量寿経と平等覚経) / 花山/勝友‖著(ハナヤマ,シヨウユウ) ; 観音さまの短いお経(十句観音経・高王白衣経・般若心経) / 松原/泰道‖著(マツバラ,タイドウ) ; 観音の前生を説くお経(悲華経・観音授記経・大乗荘厳宝王経) / 塚本/啓祥‖著(ツカモト,ケイショウ) ; 耳根円通と無畏心を説く大仏頂首楞厳経 / 塩入/亮達‖著(シオイリ,リョウタツ) ; 病苦・厄難を除くお経(請観音経・十一面観世音神咒経) / 小野塚/幾澄‖著(オノズカ,キチョウ) ; 国土安泰を説く不空羂索神変真言経 / 加藤/精一‖著(カトウ,セイイチ) ; 十大願を説く大悲心陀羅尼 / 坂内/竜雄‖著(サカウチ,タツオ) ; 中国人のつくった観世音三昧経 / 牧田/諦亮‖著(マキタ,タイリョウ) ; 観音像のかたち / 猪川/和子‖著(イカワ,カズコ)。
|
ISBN。 |
4-8046-5026-1。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1009910164273。
|
内容紹介。 |
観音さまは、無限の愛と守護力で衆生の諸悪業の代苦者となり、あらゆる危難を救ってくれる菩薩。「観音」の意味から、信仰の歴史、名像など、観音さまの全てを収めた観音信仰入門書。81年刊の増補新装版。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005765839。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 186.8/タイ カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910164273