2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
加藤周一対話集 3(カトウ/シュウイチ/タイワシュウ)。
|
各巻書名。 |
<国民的記憶>を問う。
|
著者名等。 |
加藤/周一‖著(カトウ,シュウイチ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2000.10。
|
ページと大きさ。 |
343p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
NDC10版:914.6。
|
内容細目。 |
一〇〇年単位で歴史を読む / 萩原/延寿‖対談(ハギワラ,ノブトシ) ; 大正デモクラシーから高度経済成長まで / 日高/六郎‖対談(ヒダカ,ロクロウ) ; 現代文明への視点 / 梅棹/忠夫‖ほか鼎談(ウメサオ,タダオ) ; 東西文明の接触と相克 / 西嶋/定生‖対談(ニシジマ,サダオ) ; 変わるものと変わらないもの / 堀田/善衛‖対談(ホッタ,ヨシエ) ; 戦争体験と異文化接触 / 菅野/昭正‖対談(カンノ,アキマサ) ; 戦争否認の<国民的記憶>を問う / 大岡/昇平‖対談(オオオカ,ショウヘイ) ; 六〇年安保と戦後民主主義 / 久野/収‖対談(クノ,オサム) ; ヴェトナム戦争から日本を見る / 古在/由重‖対談(コザイ,ヨシシゲ) ; ヴェトナム戦争をいまどう捉えるか / 秦/正流‖対談(ハタ,ショウリュウ) ; 中国をめぐる国際関係と日本 / ロベール・ギラン‖対談(ギラン,ロベール) ; 五〇年目に問う戦後 / 大江/健三郎‖対談(オオエ,ケンザブロウ) ; 文学と政治 / 宮本/顕治‖対談(ミヤモト,ケンジ) ; 日本の外交 / 藤山/愛一郎‖対談(フジヤマ,アイイチロウ)。
|
ISBN。 |
4-87699-543-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910171632。
|
内容紹介。 |
「知の巨人」加藤周一の50年の軌跡を対話にたどるシリーズ。第3巻は、戦争体験、60年安保、ヴェトナム戦争、日中関係などの問題を、梅棹忠夫、大岡昇平、大江健三郎等と論じる。対話による戦後史の検証。。
|
著者紹介。 |
1919年東京都生まれ。東京帝国大学医学部卒業。評論・創作活動に従事。「日本文学史序説」で大仏次郎賞受賞。他の著書に「夕陽妄語」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005827795。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 914.6/12166/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910171632