2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
座談の愉しみ 上(ザダン/ノ/タノシミ)。
|
副書名。 |
『図書』座談会集(トショ/ザダンカイシュウ)。
|
著者名等。 |
岩波書店編集部‖編(イワナミ/ショテン)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2000.11。
|
ページと大きさ。 |
239p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.68。
|
NDC10版:914.68。
|
内容細目。 |
読書・翻訳・語学・忠告 / 河野/与一‖ほか座談(コウノ,ヨイチ) ; 二葉亭四迷をめぐって / 中村/光夫‖対談(ナカムラ,ミツオ) ; 学問の伝統について / 吉川/幸次郎‖対談(ヨシカワ,コウジロウ) ; 読書の姿勢 / 丸山/真男‖対談(マルヤマ,マサオ) ; 読書よもやま話 / 中野/重治‖対談(ナカノ,シゲハル) ; 英語教育観さまざま / 中野/好夫‖対談(ナカノ,ヨシオ) ; 日本語を考える / 大野/晋‖対談(オオノ,ススム) ; 幼い眼・本の世界 / 三木/卓‖対談(ミキ,タク) ; 足 / 芦原/英了‖対談(アシハラ,エイリョウ) ; 東京ことば / 石川/淳‖ほか座談(イシカワ,ジュン)。
|
ISBN。 |
4-00-023001-8。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910175919。
|
内容紹介。 |
底知れぬ硯学、鬱然たる文人、詩人、気鋭の批評家、物理学者などが語り合う、『図書』座談会集。上巻では中村光夫・大江健三郎や大野晋・丸谷才一ら10の座談会を収録。知の領域を超えたことばの饗宴が満載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005800875。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 914.68/10023/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910175919