2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
概念・時間・言説(ガイネン/ジカン/ゲンセツ)。
|
副書名。 |
ヘーゲル<知の体系>改訂の試み(ヘーゲル/チ/ノ/タイケイ/カイテイ/ノ/ココロミ)。
|
著者名等。 |
アレクサンドル・コジェーヴ‖[著](コジェーヴ,アレクサンドル)。
|
三宅/正純‖訳(ミヤケ,マサズミ)。
|
根田/隆平‖訳(コンダ,リュウヘイ)。
|
安川/慶治‖訳(ヤスカワ,ケイジ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2000.11。
|
ページと大きさ。 |
431,9p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 677。
|
分類。 |
NDC8 版:134.4。
|
NDC9 版:134.4。
|
NDC10版:134.4。
|
ISBN。 |
4-588-00677-0。
|
価格。 |
¥4700。
|
タイトルコード。 |
1009910179365。
|
内容紹介。 |
「精神現象学」講義で戦後フランスの代表的思想家たちに多大の影響を与えたコジェーヴが、ヘーゲルに依拠してその体系の改定を目指す壮大な試み。パルメニデス以降の西洋哲学の伝統を踏まえ、「概念」とは何かから解き起こす。。
|
著者紹介。 |
1902〜68。ロシア生まれ。ヘーゲル研究家・哲学者。ロシア革命の際にドイツに亡命。33年から39年までパリの高等研究院でヘーゲル「精神現象学」の講義を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005827068。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 134.4/10008。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910179365