2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
西尾幹二の思想と行動 3(ニシオ/カンジ/ノ/シソウ/ト/コウドウ)。
|
各巻書名。 |
論争の精神。
|
著者名等。 |
西尾/幹二‖著(ニシオ,カンジ)。
|
出版者。 |
扶桑社/東京。
|
出版年。 |
2000.12。
|
ページと大きさ。 |
541p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:041。
|
NDC9 版:041。
|
NDC10版:041。
|
内容細目。 |
怒りについて ; 虚栄について ; 孤独について ; 退屈について ; 羞恥について ; 嘘について ; 死について ; 宿命について ; ドイツの子供たち ; 個性尊重という名の錯覚 ; 競争回避日本の文明病 ; 教育と自由 ; ほら吹き男爵の死 ; ロシア革命、この大いなるムダの罪と罰 ; 歴史の失敗と思想の失敗 ; 統一ドイツの十字架 ; 政治における力と理性 ; 日本はイラクの側についたのだ! ; プラハのサロン「黒い馬」にて ; “日本の友”シュミット前西独首相に反問する ; シュミット氏との論争不成立について読者への報告 ; ベーカー演説「欧=大西洋機構」を批判する ; 当節言論人の「自己」不在 ; ギュンター・グラスと大江健三郎の錯覚 ; ヴァイツゼッカー前ドイツ大統領謝罪演説の欺瞞 ; 学生気質の変貌 ; オウムを生んだ精神的背景 ; 政教分離とはなにか ; オウムと破防法 ; 韓非子の教訓 ; 自由の砂漠。
|
ISBN。 |
4-594-03007-6。
|
価格。 |
¥1905。
|
タイトルコード。 |
1009910180452。
|
内容紹介。 |
怒り、虚栄、孤独、退屈、羞恥、噓、死、そして宿命…。「人生に関する八つの考察」を単行本初収録。冷戦終結後の情勢の変化に気づかない怠惰な精神を斬る、著作集完結編。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005829411。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 041/10026/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910180452