2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
石牟礼道子対談集(イシムレ/ミチコ/タイダンシュウ)。
|
副書名。 |
魂の言葉を紡ぐ(タマシイ/ノ/コトバ/オ/ツムグ)。
|
著者名等。 |
石牟礼/道子‖著(イシムレ,ミチコ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2000.12。
|
ページと大きさ。 |
352p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
NDC10版:914.6。
|
内容細目。 |
光になった矢を射放つ ; まず言葉から壊れた / 野田/研一‖ほか鼎談(ノダ,ケンイチ) ; 原質を見失った世界で / 辺見/庸‖対談(ヘンミ,ヨウ) ; 生命の根源はどこにあるのか / 辺見/庸‖対談(ヘンミ,ヨウ) ; 死なんとぞ、遠い草の光に / 季村/敏夫‖ほか鼎談(キムラ,トシオ) ; 色は匂えど / 志村/ふくみ‖対談(シムラ,フクミ) ; 『椿の海の記』をめぐって / 原田/奈翁雄‖対談(ハラダ,ナオオ) ; 落ちてゆく世界 / リヴィア・モネ‖対談(モネ,リヴイア) ; 非現実の時間・現実の時間 / 瀬戸内/寂聴‖対談(セトウチ,ジャクチョウ) ; 先生、どうして泣くと…… / 三国/一朗‖対談(ミクニ,イチロウ) ; 土に根ざしたエロス / 小川/紳介‖対談(オガワ,シンスケ) ; 「魂たち」の海 / 加納/実紀代‖対談(カノウ,ミキヨ) ; われわれの行く手にあるもの / 佐藤/登美‖対談(サトウ,トミ) ; 水俣の海の痛み・魂の痛み / 森/一雨‖ほか鼎談(モリ,イチウ)。
|
ISBN。 |
4-309-01369-4。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1009910184275。
|
内容紹介。 |
魂に響く確かな言葉がある! 近代という底のない絶望の淵から、いま深い希望が蘇る。辺見庸、志村ふくみ、瀬戸内寂聴らとの対談を収載。言葉、生命、死、時間、エロス、魂、そして水俣について語る。。
|
著者紹介。 |
1927年熊本県生まれ。水俣市実務学校卒業。著書に「マニアの鳥」「潮の呼ぶ声」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005831540。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 914.6/12218。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910184275