2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近代日本における東アジア問題(キンダイ/ニホン/ニ/オケル/ヒガシアジア/モンダイ)。
|
著者名等。 |
古屋/哲夫‖編(フルヤ,テツオ)。
|
山室/信一‖編(ヤマムロ,シンイチ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2001.1。
|
ページと大きさ。 |
307p/22cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:319.102。
|
NDC9 版:319.102。
|
NDC10版:319.102。
|
内容細目。 |
日本と東アジアの連関をめぐる新視角を求めて / 山室/信一‖著(ヤマムロ,シンイチ) ; 唐の彼方より / ロナルド・トビ‖著(トビ,ロナルド P.) ; 征韓論の前提 / 飛鳥井/雅道‖著(アスカイ,マサミチ) ; 攘夷と国是の位相 / 佐々木/克‖著(ササキ,スグル) ; 明治初期の外征論と東アジア / 落合/弘樹‖著(オチアイ,ヒロキ) ; 国民国家形成のトリアーデと東アジア世界 / 山室/信一‖著(ヤマムロ,シンイチ) ; 文学史の近代 / 斎藤/希史‖著(サイトウ,マレシ) ; 対中国政策の構造をめぐって / 古屋/哲夫‖著(フルヤ,テツオ) ; 国籍をめぐる東アジア関係 / 水野/直樹‖著(ミズノ,ナオキ) ; 戦間期日本とアジア通商網 / 籠谷/直人‖著(カゴタニ,ナオト) ; 満洲における諸通貨の相互連関とその変遷 / 安富/歩‖著(ヤストミ,アユム) ; 日本植民地帝国と東アジア / 山本/有造‖著(ヤマモト,ユウゾウ)。
|
ISBN。 |
4-642-03734-9。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1009910188114。
|
内容紹介。 |
近代世界史の中で、日本は東アジア世界といかに関わり、どのような役割を果たしたのか。中・近世の移行期から大東亜共栄圏までを射程に入れ、日本と東アジアの多面的な関係性と歴史段階の位相を照射した共同研究成果。。
|
著者紹介。 |
1931年東京都生まれ。現在、京都大学名誉教授。著書に「日中戦争史研究」等。。
|
1951年熊本市生まれ。現在、京都大学人文科学研究所教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005986732。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 319.1/10125。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910188114