2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
父は子に何ができるか(チチ/ワ/コ/ニ/ナニ/ガ/デキルカ)。
|
副書名。 |
われらが体験的教育論(ワレラ/ガ/タイケンテキ/キョウイクロン)。
|
著者名等。 |
渡部/昇一‖著(ワタナベ,ショウイチ)。
|
屋山/太郎‖著(ヤヤマ,タロウ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2001.1。
|
ページと大きさ。 |
181p/18cm。
|
件名。 |
家庭教育。
|
父。
|
分類。 |
NDC8 版:379.9。
|
NDC9 版:379.9。
|
NDC10版:379.9。
|
ISBN。 |
4-569-61456-6。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009910189208。
|
内容紹介。 |
私が出会った最も立派な教育者は、よくよく考えると父親であった。たとえば、オヤジは男が越えなければならない「度胸」というハードルを示したが、私は死ぬまでに彼の域を越えられるだろうか-。両論客が本音で語る痛快対談。。
|
著者紹介。 |
1930年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。同大学教授。。
|
1932年福岡県生まれ。東北大学文学部卒業。政治評論家。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005837380。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379.9/10160。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910189208