2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
命の根っこ稲・歴史ガイド(イノチ/ノ/ネッコ/イネ/レキシ/ガイド)。
|
副書名。 |
遺跡・博物館・古典でたどる(イセキ/ハクブツカン/コテン/デ/タドル)。
|
著者名等。 |
羽田/丈夫‖著(ハタ,タケオ)。
|
出版者。 |
梨の木舎/東京。
|
出版年。 |
2001.1。
|
ページと大きさ。 |
140p/21cm。
|
シリーズ名。 |
旅行ガイドにないアジアを歩く 日本。
|
件名。 |
稲-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:616.2。
|
NDC9 版:616.2。
|
NDC10版:616.2。
|
ISBN。 |
4-8166-0101-5。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1009910190098。
|
内容紹介。 |
伝来して2500年、大地や水、森を守ってきた「稲」の歴史を6年にわたり200カ所以上の遺跡・博物館を訪ねて探り、古典からも明らかにする。長野県経済連米穀部発行『情報長野米』掲載の「米づくりへの道」をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1944年長野県生まれ。宇都宮大学農学部卒業。長野県農業試験場作物部技師、農林水産省麦類育種指定試験地主任等を経て、現在、長野県農事試験場作物部長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005840723。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 616.2/ハタ イ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910190098